今日も暑いです。
暑い暑いと今年は何回言うのやら(笑)


蓮を撮りに行くと毎年トンボと出会います。
夏トンボです。
トンボの世界にも上下関係があるようで
このトンボはどうやら子分、会社で言うと平社員(笑)
この葉先にずーっとこのトンボが止まっていたのに
そこに次の親分トンボが飛んできて

おい!そこ!のけ!とばかりに
最初に止まってた子分トンボを追いやりまんまと親分トンボが居座りました。
でもこの親分トンボ同じところでいるのがいやなのか
すぐに違うところに飛んでいきます。
そしたら最初にいた子分トンボが戻ってきて止まると
どこから見てたのかまた親分トンボがそこのけ!そこのけ!と(笑)
写真ではわかりにくのですが
子分トンボは細くて、親分トンボは恰幅がよくて貫禄があります。
逆光で水滴がキラキラ光るのをファインダー越しに見てたら
思わぬトンボの様子を見て、トンボの世界も大変だなあと思ったのでした(笑)
暑い暑いと今年は何回言うのやら(笑)


蓮を撮りに行くと毎年トンボと出会います。
夏トンボです。
トンボの世界にも上下関係があるようで
このトンボはどうやら子分、会社で言うと平社員(笑)
この葉先にずーっとこのトンボが止まっていたのに
そこに次の親分トンボが飛んできて

おい!そこ!のけ!とばかりに
最初に止まってた子分トンボを追いやりまんまと親分トンボが居座りました。
でもこの親分トンボ同じところでいるのがいやなのか
すぐに違うところに飛んでいきます。
そしたら最初にいた子分トンボが戻ってきて止まると
どこから見てたのかまた親分トンボがそこのけ!そこのけ!と(笑)
写真ではわかりにくのですが
子分トンボは細くて、親分トンボは恰幅がよくて貫禄があります。
逆光で水滴がキラキラ光るのをファインダー越しに見てたら
思わぬトンボの様子を見て、トンボの世界も大変だなあと思ったのでした(笑)
スポンサーサイト